地域づくりの推進
(地域の福祉力向上に向けた支援)
向けた取り組みの推進
(個の支援の推進)
1   つながり、支え合える 地域づくりの推進 (地域の福祉力向上に向けた支援) |
2   一人ひとりの困りごとの解決に 向けた取り組みの推進 (個の支援の推進) |
市町社協や民生委員・児童委員など、様々な団体や 地域住民等との連携・協働のもと、求められる支援や 新たな取り組みの実践を図り、地域住民がともに つながり、支え合う地域づくりを推進します。 |
生活上の困りごとを抱えた地域住民に丁寧に寄り添いながら、それぞれが抱える課題の解決に取り組みます。 |
3   地域づくりや福祉に携わる人材の 確保・育成・定着の推進 (担い手づくりの推進) |
4   くらしの安心を支える 体制強化の推進 (福祉サービス事業者の支援) |
市町社協や福祉サービス事業所、学校・養成施設等 との連携・協働を密にして、地域づくりや福祉サービス提供の担い手 となる幅広い人材の確保や育成に取り組みます。 |
施設種別協議会や各種団体と連携し、福祉サービス利用者へのより良いサービスを提供することが できる基盤づくりを推進します。 |
5   県社協の基盤強化への取り組み (法人の基盤強化) |
|
地域福祉の総合拠点として、信頼される県社協を目指し、 各種団体との連携・協働を深め、組織の基盤強化に取り組みます。 |